本文へ移動

日章陸運ブログ

ブログ

トラック運転手になるためには?

2022-06-16
こんにちは!


今日はトラックの運転手に興味がある方必見!


皆さんはトラック運転手になるためには何が必要かご存知でしょうか???




まず運転免許が必要です。普通免許証は、乗用車だけではなく、車両総重量が5tまでのトラックを運転する事が出来ます。

ただし普通免許だけでトラックドライバーになるのは難しいです。
「中型免許」「大型免許」の取得が必要になります。




普通免許マニュアルの場合、学科1時限、技能教習15時限が必須です。大体4~8週間かかり、費用は約17~24万円かかります。



中型免許は普通免許を取った後の2年以上の運転経験がある人が取得できる免許であり、車両総重量が7.5t以上11t未満のトラックを運転する事ができます。

中型一種免許の場合、中型8t限定免許を所持している場合の平均で、合宿では14万円前後、通学では17万円前後、一発試験では4万円前後です。


取得期間の目安は3週間から8週間になっています。





大型免許は21歳以上の普通免許取得3年以上経った人が取れる免許で、車両総重量が11t以上のトラックを運転できます。


教習所に通う場合は普通自動車免許を持っているという方は35万円ほどが相場です。

一方で中型自動車免許を持っている場合の費用相場は、20万円〜25万円ほどとなっています。

普通免許を所有している場合、通学の場合、20〜40日程度の期間がかかります。

合宿免許で取得する場合は13日間かかるのが一般的です。

学科教習1時限、技能教習を30時限受けることになります。


準中型免許を所有している場合、大型免許を取るためにかかる期間は12日ほどです。

準中型免許を所有している場合、学科教習は免除、技能教習は23時限となっています。

中型免許を所有している場合、通学の場合は2週間程度、合宿免許の場合は9日程度かかります。



約2か月かけて免許を取得できます。

学歴を重視している会社もありますが多くの会社は運転が好きで免許・熱意、体力があれば働ける可能性はあります


中型免許、大型免許をとると仕事の幅も広がりますね


可能性無限大のトラックドライバーです!


日章陸運
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
8
8
2
7
TOPへ戻る