本文へ移動

日章陸運ブログ

ブログ

置き配サービスでポイント付与!

2024-03-18
こんにちは

今日は「置き配サービスでポイント付与」についてブログを書いていこうかなと思います。



運送業界の人手不足が深刻化する中で再配達の負担を軽減するために置き配サービスを利用した人に対してTポイントを付与するというサービスをとある企業が開始したようだ。また、置き配の利用者を増やしていくためには、荷物の受け取り側の置き配スペースが十分ではなかったり、表札が無く同じ住所でどちらの建物の住人が荷物を受け取るのかわからないということもあるなど、受け取り側の環境整備もカギとなる。
私も配達業者に宅配ボックスの設置を勧められましたが今後宅配ボックスがもっと主流になっていきそうですね。



ポイント付与による効果はポイント付与で置き配の利用者が一定数は増えたと思うが、ECサイトで『置き配』を選択しやすくすることも利用者を増やす上で効果があることがわかったようです。
個人的に最近ヤフーオークションも置き配が選択できるようになってきているのでかなり置き配には力入れてるのが伺えます。

また、置き配の利用者を増やしていくためには、荷物の受け取り側の置き配スペースが十分ではなかったり、表札が無く同じ住所でどちらの建物の住人が荷物を受け取るのかわからないということもあるなど、受け取り側の環境整備もカギとなリます。


置き配のメリットをアンケート調査したところ一番が「配達員の負担が減る」、二番目が「再配達による連絡が不要」(58.2%)、三番目が「在宅の必要がない」(56.0%)、「配送員と対面接触しなくて良い」(52.5%)、「一度の配送で、環境に優しい」(46.1%)と、進め方次第で置き配はまだまだ十分に普及していく余地がありそうだとわかりました。置き配にはたくさんメリットがありますね。

ただ、利用者にとってプラスになるだけのものでは、置き配を進める意味がないですね。

2024年問題の解消は、物流を支える労働者や事業者の負担を解消することが本来の目的であるからだ。その意味では、ポイント付与の負担について検討が必要となります。
置き配が普及していく対策を今後真剣に考える必要があると思います。
置き配はお客さんにとっても配達員にとっても良いメリットかなと思います。
日本は世界でも治安はトップレベルですし置き配は問題なさそうですね。
個人的にポイント付与のアイデアはとても良いなと思います。
まだまだ宅配ボックスを設置している世帯が少ないのでどうやって普及させていくのかお客様にとって何かプラスになることを考えるべきですね。

日章陸運
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
0
1
8
3
4
1
TOPへ戻る